2003年6月27日号

ヤマモモがたわわに実り、地面を真っ赤に染めています
茂みにヒメオウギズイセンを見つけました
足尾銅山が生んだであろう旧古河邸と
洋館公開が始まった旧岩崎邸で大正ロマンを体験

home 腹の出た年輪の物語 ページへ
旅と散歩のページ の目次へ

   

ヤマモモ

ポピーやコスモスで有名になった久里浜花の国の近くで、ビクター工場奥、パターゴルフ場そばにヤマモモの並木があります。 かなりの本数がある立派な並木です。 行ってみると、甘酸っぱい香りが満ちていました。 雌雄異株で、ここでは3本か4本に一本が雌木でした。 ヤマモモは徳島県の県の木だそうで、暖地にしか生育できないとか。 交通量の少ない道路で、落ちた実がそのまま地面を真っ赤に染めていました。 果実酒やジャムが出来るのにもったいない、と思われる光景でした。

2003年6月26日撮影 横須賀市神明町・花の国近くにて  
写真上をクリックすると大きな画像が出ます


ヒメオウギズイセン


梅雨空の合間を見て近くを歩きました。 京急線堀の内駅から歩き始めて、大津の信楽寺(これで、しんぎょうじと呼びます。坂本竜馬の夫人、お龍さんのお墓があります)を経て、馬掘の馬掘自然教育園を散策しました。 歩くにはやや鬱陶しい季節で、教育園では蚊の歓迎を受けましたが、ここではホタルが成育していてまもなく特別鑑賞会が開かれるということでした。 途中、道路際の茂みに橙色の花を見つけ、帰って調べて分かったヒメオウギズイセンは、その後、近所のあちこちの庭にあるのを見ました。 どうやら栽培もされているようです。

ヒメオウギズイセン
(アヤメ科)
横須賀市馬堀にて
ヤマユリ
馬掘自然教育園にて
ムクノキ
馬掘自然教育園にて

木の肌が見事です
サナギ
竜馬の妻・お龍さんの墓
のある信楽寺にて
我が家の庭のブンゴウメ
大豊作の9.3kg収穫中
2003年6月21日ごろ撮影  写真上をクリックすると大きな画像が出ます




旧古河邸と旧岩崎邸

旧古河邸見学の申し込みが認められたので、岩崎邸とあわせて大正ロマンに浸ってきました。

旧古河邸 旧古河邸庭園の菩提樹
2003年6月23日撮影     写真上をクリックすると大きな画像が出ます 

旧岩崎邸 2003年6月23日撮影     写真上をクリックすると大きな画像が出ます

本日はここまでです。 ご覧いただきありがとうございました。

home 腹の出た年輪の物語 ページへ
旅と散歩のページ の目次へ